株式会社ライフ|保険と住宅ローンの相談窓口ライフ
お問い合わせはこちら
  • ライフの特徴
  • 収支例
  • オープンまでの流れ
  • 継続支援
  • 代表者挨拶
  • FC専用お問い合わせはこちら

(ビジネスパートナー)
フランチャイズ
加盟店募集

ローリスク・ミドルリターン型の保険ショップ運営で
保険代理店経営に長期的な成長を

  • 徹底したローコスト運営のノウハウ
  • 「保険相談」「住宅ローン相談」「ライフプランニング」による幅広い集客
  • 自社開発のライフプランニングシステムを活用して成約率、客単価、継続率を最大化
  • 現役募集人、兼代理店経営者による直接サポート
  • 徹底したローコスト運営のノウハウ
  • 「保険相談」「住宅ローン相談」「ライフプランニング」による幅広い集客
  • 自社開発のライフプランニングシステムを活用して成約率、客単価、継続率を最大化
  • 現役募集人、兼代理店経営者による直接サポート

保険と住宅ローンの相談窓口ライフについて

about

保険と住宅ローンの相談窓口

保険と住宅ローンの相談窓口ライフは乗合保険代理店「株式会社ライフ」が運営する保険ショップです。
「保険相談」に加えて「住宅ローン相談」「ライフプランニング」をいち早く取り入れ、幅広いお客様にご来店いただける体制を整え、ローコスト運営により利益を最大化することで、従来のハイリスク・ハイリターン型の保険ショップビジネスとは一線を画す「ローリスク・ミドルリターン型保険ショップ」のビジネスモデルを確立いたしました。
初期投資や運営コストを抑えながらも着実に発展できる環境を提供しており、保険募集人様、保険代理店様の販売チャネルの拡大はもちろん、新規事業として保険代理店を検討されている法人、事業主様にも参入しやすいビジネスモデルとなっております。

当社の保険ショップFCの
特徴

features

弊社は、開業準備から店舗運営、保険募集人の育成、代理店経営のサポートに至るまで、皆様の保険代理店ビジネスの成功を支えるパートナーとして、手厚い支援をお約束します。市場の変化に柔軟に対応しながら、共に継続的な成長を目指してまいります。

ローリスク・ミドルリターン型の保険ショップ運営

ローリスク

弊社は保険ショップを「運営する」というよりも、 面談を生みだすための「投資」として捉えており、いかに質の良い1面談を少ないコストで作り出すかにフォーカスしています。
そのため旧来の保険ショップとはビジネスモデルが大きく異なっています。

  • cost1

    安価な賃料で中~小型のショッピングセンターに出店

  • ▼
  • cost2

    デジタルサイネージを活用した無人化で固定人件費を0に

  • ▼
  • cost3

    WEBを中心としたコストをかけない集客

  • ▼
  • 徹底したローコスト運営により
    ローリスク・ミドルリターン型の経営

ミドルリターン

現役募集人兼代理店経営者である、弊社代表者による直接サポートと、自社開発のライフプランニングシステム【LifeNAVI】により、高い成約率と継続率を維持しながら客単価を最大化

middlereturn

現役保険募集人兼経営者(弊社代表)による直接サポート

他の保険ショップFCでは、保険募集やショップ運営、代理店経営経験のない、本部の方が担当となることもあり、またマネジメントは本部主体の一括的なものになりがちです。

当社では現役保険募集人兼経営者である弊社代表が御社の担当となり、面談ノウハウ、募集人教育から経営面のコンサルティングまで事情に合わせて柔軟にサポートいたします。

support1 募集人教育面

  • ■ 個別案件相談(LINE)
  • 【LifeNAVI】の研修動画、WEBセミナーを活用し基礎知識の習得から面談事例などの専門的な内容まで多様で質の高い学習内容を提供
  • ■ ニード喚起とクロージングの研修
  • ■ 住宅ローン・FP相談から保険成約に繋げる為のノウハウ研修

support2 経営面

  • ■ 事業計画の策定
  • ■ 競合他社との差別化、 お客様に選ばれるため、取扱い保険会社と推奨商品の 戦略的な選定
  • ■ 税務・労務・法務のスリム化(士業レス化)支援

support3 運営面

  • ■ 提携先の開拓方法
  • ■ 弊社代表が月1回、 御社の営業会議へWEB参加。課題の指摘、改善案の提案

成約率 × 客単価 × 継続率 = 長期的な収益を最大化自社開発のライフプランニングシステム【LifeNAVI】の活用

LifeNAVIは保険相談の現場で使用することに特化し開発されたライフプランニングと、面談に役立つ豊富な研修コンテンツで構成された、保険募集現場のニーズ喚起からクロージングまでをスムーズに導くために最適化されたシステムです

保険募集人のためのライフプランニングシステム

公的制度を考慮したさまざま収支を高精度に算出しわかりやすく表示

lifenavi_icon1 lifenavi_icon2 lifenavi_icon3 lifenavi_icon4 lifenavi_icon5 lifenavi_icon6

死亡保障額の過不足を可視化して最適な保障額でのご提案を実現

売上UP研修

ライフナビを活用して保険成約に繋げる為のポイントや 様々な専門知識が学べる研修動画とWEBセミナーを配信

lifenavi_icon7 lifenavi_icon8 lifenavi_icon9 lifenavi_icon10 lifenavi_icon11 lifenavi_icon12 lifenavi_icon13 lifenavi_icon14

死亡保障額の過不足を可視化して最適な保障額でのご提案を実現

lifenavi

WEBを中心としたローコストでの幅広い集客

webmarketing

WEB由来の顧客送客費用無料

大手保険ショップFCでは、固定のロイヤリティー以外にWEB由来のお客様に対して1件あたり5千円〜1.2万円程度の送客料を求められることが多いですが、当社は無料で行っております。

住宅ローン・FP相談から保険の成約に繋げるノウハウ

FP

当社では、保険のご相談に加えて、「住宅ローン相談」「FP相談」を取り入れ、数多くのお客様からご相談をいただいており、集客の大きな柱となってます。

住宅ローン・FP相談でご来店いただくお客様は、平均所得が高く、 お金に対する意識や金融リテラシーの高い方が多い傾向があります。

そこで、コンサルタントの金融リテラシーが、お客様よりも 低ければ、信用を得ることはできず、保険契約につながることはありませんが、 競合の保険ショップ、銀行、証券会社等よりも高い金融リテラシーを持ち、 信用を得ることができれば、高い確率で高単価な契約に繋がります。

当社では数多くの相談事例をもとにした研修動画やWEBセミナーを通じて、 住宅ローン・FP相談から保険の成約に繋げるための教育環境を提供いたします。

当社の保険ショップFCと従来型の保険ショップFCの違い

項目 保険と住宅ローンの相談窓口ライフ 従来型保険ショップFC
ビジネスモデル ローコスト・ミドルリターン ハイリスク・ハイリターン
出店先 ローカル商業施設の狭小スペース 新築大型商業施設の大スペース
出店コスト ローコスト ハイコスト
加盟金 30万円 数百万円
ロイヤリティ(運営費) 10万円 30〜50万円
顧客送客費用 なし あり
集客方法 WEB中心にローカルに根差した施策 TVCMやWEB広告(マス広告)
運営スタイル 1人での運営が可能 募集人を雇用し複数人での運営
1件あたりの集客コスト 3〜5万 10〜15万円
運営サポート 現役募集人、兼代理店経営者の弊社代表が直接サポート
御社の事情に合わせた柔軟なサポートが可能
保険募集やショップ運営、代理店経営経験のない本部の方が担当となることもある
教育 現役募集人、兼代理店経営者の弊社代表が行う
1世帯あたりの客単価を高める為の研修
ライフナビの提供
本部に教育部門の社員によるコンテンツ提供
経営支援 税務・法務・労務・も含めた経営全般に対するサポート なし
スケールメリット なし なし
金融庁はフランチャイズグループが保険会社に交渉することに否定的

保険ショップ
収支シミュレーション

simulation

月間新規相談件数

4

件

成約率

8

割

1世帯あたりの手数料収入※保険料年払い

初年度手数料

30

万円

継続手数料

4

万円

■初年度手数料 ■継続手数料 ■販管費

5年目の月間収支
年間収支の推移 収支計算表

ローコスト運営により利益を最大化

ロイヤリティーについて

royalty

加盟金
33万円(税込)

ロイヤリティ
月11万円(税込)

(ライフナビの利用料5ID分含む)

運営形態の例

management style

お一人で運営される場合

managementstyle_img1

訪問と店舗での募集活動を両立
時間効率のよい募集活動を実現

managementstyle_icon1店舗での募集活動

・省スペース = 固定費のスリム化

・デジタルサイネージの活用 = 店舗不在時でもサイネージにより通行人に対してPR

managementstyle_icon2訪問での募集活動

・紹介/自己マーケットの拡大

・提携業者の開拓

もちろん飛び込み来店に対応できないといったデメリットもありますが、あくまで店舗運営を面談づくりのための投資の一つとして考えると、ショッピングセンタ ーなどの、長い営業時間に拘束されずに、外での営業活動を行える事に対して、常駐スタッフを置くことで 発生する、人件費との費用対効果を考えると最良の形であると、私たちは考えております。

損保代理店様の場合

managementstyle_img2

店舗を事務所としても活用し実質コスト0で保険ショップ運営

managementstyle_icon3生保担当者
・店舗と訪販の両輪で募集活動

managementstyle_icon4事務員
・生保担当者不在時の留守番

それぞれの事情に合わせ柔軟にサポートいたします

■新たに保険代理店を開業をご検討されている方

募集人として独立

募集人として独立

■事業の成長にお悩みを抱えている保険代理店経営者様

保険代理店の販売チャネル拡大

保険代理店の販売チャネル拡大

■新規事業として、保険代理店を検討されている法人、事業主様

既存の顧客様へのクロスセル

既存の顧客様へのクロスセル

保険ショップオープンまでの流れ

opening process

1

お問合せ・事業説明会

fc_flow_icon1

まずは、お電話、または メールにてお気軽にお問合せください。
オンライン会議(ZOOM)または対面にて、弊社のビジョンや支援内容、収支について詳しくご説明させていただきます。

2

ご契約・収支計画の策定

fc_flow_icon2

収支計画の策定

収支計画策定のためのエクセルシートを活用し、面談数、成約率、平均単価から、長期的な収支予測を立てます。
当社では、ローコスト運営による高い収益率が実現可能であることから、他の保険ショップのように、期間の短いコミッションの受け取り方を選択せず、期間の長い受け取り方を選択することが可能なため、持続性の高い収支計画を策定することが可能です。

3

取扱保険会社の選定

fc_flow_icon3

保険会社数は多ければ良いというものではありません。
競合他社と差別化し、お客様に選ばれ、利益をあげるため、代理店ランク、維持基準など、様々な観点から戦略的に取扱い保険会社や推奨商品を選定することが大切です。
皆様がこれらを決定するうえでは、弊社代表者が直接サポートいたします。

4

保険ショップ面談の初期研修

fc_flow_icon4

初期研修

訪販による保険営業と、ショップの来店相談に求められる能力は別物です。
特にショップ未経験の方においての初期研修では、訪販と保険ショップの違いにフォーカスし、皆様が、良いスタートを切れるようにするため、研修、ロールプレイングを中心に、質の高い初期教育を提供します。

5

保険ショップを出店

flow_icon2

皆様の商圏にて保険ショップを出店します。
出店のタイミングは登録後間もなくが良いか、半年~1年間は自己マーケットで保有契約を蓄え、その後の出店が良いかは皆様と弊社の相談により決定します。

~保険ショップ出店の流れ~

物件の選定

ショッピングセンターやスーパーマーケット内の区画で、4坪~15坪程度の物件を探します。

地方か都市部かによりますが、坪単価5000円~10000円程度で検討し、貸主と交渉するのが好ましいです。
都市部や新築ショッピングセンターの場合、坪単価は跳ね上がることが多いことから、損益分岐点が高くなり、よりハイリスクハイリターン型のビジネスモデルとなります。

before

出店例

  • 地方2階建ショッピングセンター内 3.7坪
  • 家賃4万円
  • 工事費用 約50万円

造作/看板等の施工業者の決定

工務店に一括依頼すると施工費用が高額になることが多い為、必要な業者へ分離発注することが初期コストを抑えるポイントです。50~100万円程度が費用の目安となります。

店舗工事

工事期間は約1週間程度です。

after

デジタルサイネージの設置

コンテンツ動画の一例:サービスのご紹介

店舗出店地域や社会の流れに合わせ、様々なコンテンツを随時制作しております

皆様のなかには保険ショップ運営と訪問営業とを両立したい方もいらっしゃるかと思います。
ショッピングセンターの営業時間は10~12時間と長時間であることが多く、店舗を留守にする時間が長くなることも考えられます。
そんな留守中の集客に一役買ってくれるのがデジタルサイネージです。

家庭用のテレビの約2倍の輝度があり、高解像度のコンテンツをタイマー付きでリピート放映することが可能です。
弊社では以上のような高スペックのデジタルサイネージを格安で入手するルートを持っております。
また訪問による営業活動により、店舗を留守にすることが多くなる旨を貸主側へ事前に承諾を得ておくことも大切です。

オープン後の継続的な支援

continuous support

あらゆる角度から支援を行い、代理店経営の長期的な成長を支えます。

1

集客イベントの施策を提供

continuous_support_icon1

店舗オープンイベント開催

無記名アンケートにお答えいただいた方へ抽選会を開催します。
アンケートの内容と会話により、関心を持っていただくことが目的です。
過去の事例ではアンケートにお答えいただいた方の約10%程度のご予約が期待できます。

2

LifeNAVIを活用した継続教育の提供

continuous_support_icon2

【LifeNAVI】の研修動画、WEBセミナーを活用し基礎知識の習得から面談事例などの専門的な内容まで多様で質の高い学習内容をご提供

■ 当社開発のライフプランニングシステム【LifeNAVI】を活用したニード喚起とクロージングの研修

■ 住宅ローン・FP相談から保険の成約に繋げる為のノウハウ提供

■ 法人保険習得のためのノウハウ提供

3

現役募集人兼代理店経営者による支援

continuous_support_icon3

弊社代表が月1回、 御社の営業会議へWEB参加することが可能です。
ショップ運営、代理店経営における、課題の指摘、改善案の提案を行います。

個別案件相談LINEを開設します。
「研修どおりにやっているつもりだが、なぜかうまくいかない」など、面談の案件相談が可能です。

4

提携先の開拓方法

continuous_support_icon4

保険ショップは、あくまで面談をつくりだすための一つの手段に過ぎません。
業務提携先をつくることも、面談づくりの有効な手段です。
ハウスメーカーのFP相談や、士業の方からのトスアップなど、皆様の提携先づくりについても弊社のノウハウの提供をいたします。

5

税務・労務・法務のスリム化支援

continuous_support_icon5

会社を経営すると、税務や労務については税理士や社労士に依頼する場合が多いですが、顧問料が年間100万円程度、30年経営すれば3000万円かかることになります。
弊社では、これらを全て自社で一切費用を掛けずに運用しています。
このような、士業に依頼せずに、税・労務を自社で行うノウハウも、余すことなく皆様へ提供いたします。
また、皆様自身が税務や労務に詳しくなることで、法人向けの保険営業にも大きく寄与します。

6

WEBからの無料送客

continuous_support_icon6

ホームページ内の店舗専用ページ開設

WEBサイトはただ作っただけでは集客には繋がりません。
「ここに相談したい」と思えるサービス内容が、わかりやすく伝わり、かつ見やすく洗練されたデザインでなくてはなりません。
またSEOと言われる検索上位表示対策も大切な要素です。
これらを当社では外注ではなく、社内のIT担当者が運営しております。
皆様の店舗ページがより魅力的なものであるよう、継続してサポートいたします。
愛知県の店舗においてはオープンから2か月程度で上位表示させることに成功しております。

※2021年10月時点の検索結果

google

保険ショップFCの
メリット/デメリット

advantages / disadvantages

メリット

■ 開業から募集人教育まで包括的なサポート

デメリット

■ 加盟金やロイヤリティの支払による経済的負担

■ 営業活動以外の負荷が多い
・ランク維持
・監査
・法令遵守/業法対応

一からご自身で独立開業するのは大変だと感じる方は弊社の社内フランチャイズをご検討下さい。

  • 社内FC制度
  • 社内FC制度 社内FC制度
  • 詳細はこちら▶︎
  • ロイヤリティーなし
    実質独立開業

弊社の成果報酬型社員として保険ショップを運営

代表者挨拶

message

株式会社ライフ代表取締役社長 秋元康輔 株式会社ライフ代表取締役社長 秋元康輔

長期的な視点により
永続的な成長を

株式会社ライフ代表取締役

秋元康輔

皆様はじめまして。
株式会社ライフ代表取締役、秋元康輔と申します。
この度は、弊社FCサイトをご覧いただきありがとうございます。
私自身も2010年頃に、大手保険ショップのFC店の出店を計画していましたが、そのハイリスクな業態は、人口減少社会による需要不足、保険ショップ増加による供給過多などにより、当時ですら、すでに時代に合わないものだと感じていました。
また、ハイリスクな運営に伴う厳しい資金繰りを補うため、保険会社からの手数料収入を、総収入は少なくなるにも関わらず、目先の売上のために、初年度が高く、短い期間で受け取る選択をせざるを得なくなり、売上を生まないが、保全だけが続くような既契約が大量に発生することも、顧客本位ではない解約募集や、保全の怠慢につながり、負の連鎖を生みだす温床になるだろうというところから、これからの未来にはそぐわないと判断し、小さくて強い店舗業態を目指し、大手FCの計画を止め、自社ブランド店舗にて2016年に開業いたしました。
そして当社では、保険会社の手数料収入は、初年度は少ないですが、永年を中心とした、永く受け取れる選択をしています。このように、堅実で長期的な視点を持つことが、保険を通じて顧客本位のサービスを提供し、会社を永続されるための最良の方法だと考えています。
今後は、皆様とともに、新しい時代にふさわしい保険ショップを創造し、歩みを進めていきたいと考えております。

会社概要

会社名株式会社ライフ
代表取締役秋元康輔
事業内容
  • ● 保険代理業(生命保険・損害保険)
  • ● 保険ショップ「保険と住宅ローンの相談窓口 ライフ 」の運営 
  • ● 住宅ローンのコンサルティング (フラット35代理店)
  • ● 保険募集人のためのライフプランニングシクテムLifeNAVIの開発・運営
事業所:本部三重県鈴鹿市算所2丁目5-1 鈴鹿ハンター店内2F
〜沿革〜
2016 07株式会社ライフ 設立
2016 11保険と住宅ローンの相談窓口ライフ三重鈴鹿店オープン
2016 12岐阜PLANT6店オープン
2017 06三重朝日オークワ店オープン
2019 04岐阜カネスエ羽島店オープン
2020 12岐阜津島店オープン
2022 01岐阜大垣店オープン
2024 03保険募集人のためのライフプランニングシステム LifeNAVI リリース
2025 01保険ショップフランチャイズ事業開始
現在6店舗6支店12拠点

お問い合わせ

下記フォームに必要事項をご入力の上、ご応募ください。
応募受付後、担当者より折り返しご連絡させていただきます。

    必須会社名

    必須業種名

    任意HPアドレス

    必須担当者様 氏名

    必須役職

    必須担当者様 電話番号

    必須担当者様 メールアドレス

    必須出店希望地

    任意その他伝達事項

    当社の個人情報に関する取扱いについて (当社の個人情報保護に関する基本方針)

    当社は、個人情報保護の重要性に鑑み、また、保険業に対する社会の信頼をより向上させるため、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドラインを遵守して、個人情報を適正に取扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。

    当社は、個人情報の取扱いが適正に行われるように従業者への教育・指導を徹底し、適正な取扱いが行われるよう取り組んでまいります。

    また、個人情報の取扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、当社の個人情報の取扱い及び安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し 改善いたします。

    (1)個人情報の取得

     当社は、十分な安全管理措置を講じたうえで、業務上必要な範囲で、適法かつ公正な手段により個人情報を取得します。

    (2)個人情報の利用目的

    当社は、下記の各保険会社より保険業務の委託を受けて、取得した個人情報を、各社の損害保険、生命保険およびこれらに付帯・関連するサー ビスの提供等の各社の業務の遂行に必要な範囲内で利用します。

    その他の目的に利用することはありません。

    上記の利用目的の変更は、相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲においてのみ行い、変更する場合には、その内容をご本人に対し、 原則として書面等により通知し、またはホームページ(URL)等により公表します。

    当社に対し保険募集業務の委託を行う保険会社の利用目的は、各社のホームページ(以下)をご覧下さい。

    (3)個人データの安全管理措置

    当社は、取扱う個人データの漏えい、滅失またはき損の防止その他の個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規程等の整備および実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、正確性・最新性を確保するために必要かつ適切な措置を講じ、万が一、問題等 が発生した場合は、速やかに適切な是正対策をします。

    (4)個人データの第三者への提供および第三者からの取得について

    当社は、個人データを第三者に提供するにあたり、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人データを提供しません。

    ①法令に基づく場合

    ②人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

    ③公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

    ④国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

    また、個人データを第三者に提供したとき、あるいは第三者から取得したとき、提供・取得経緯等確認を行うとともに、提供先・提供者の氏名等、法令で定める事項を記録し、保管します。

    (5)センシティブ情報の取扱い

     当社は、要配慮個人情報(人種、信条、社会的身分、病歴、前科・前歴、犯罪被害情報などをいいます)

    ならびに労働組合への加盟、門地および本籍地、保健医療および性生活に関する情報(「センシティブ情報」といいます)を、

    個人情報保護法その他の法令、ガイドラインに規定する場合を除くほか、取得、利用または第三者提供しません。

    (6)当社に対するご照会

    下記お問い合わせ窓口にお問い合わせください。

    また保険事故に関するご照会については、下記お問い合わせ窓口のほか、保険証券に記載の事故相談窓口にお問い合わせください。

    ご照会者がご本人であることをご確認させていただいたうえで、対応させていただきますので、あらかじめご了承願います。

    【お問い合わせ窓口】

    代理店:株式会社ライフ(名称)保険と住宅ローンの相談窓口ライフ 電話番号:059-367-7213(受付時間:10時~18時)

    ※ 個人情報の取り扱いに同意する

    問い合わせ窓口

    保険と住宅ローンの相談窓口ライフ本部

    • ■TEL059-367-7213
    • ■MAILinfo@life-fc.com
    • 電話によるお問い合わせ受付時間 10:00-18:00
    Copyright © LIFE Inc. All Rights Reserved.